fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

FC2プロフ

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセス解析2

ロリポップレンタルサーバー

リンク

遠征費用捻出

お知らせ!!!

さて、この「気まぐレッズ」を姉妹ブログの「なんでもレッズ」に統合する事にしましたが、やはり、最初に立ち上げた「気まぐレッズ」には愛着があるので、出来る限り活かしていきたいと考えておりました...。 で、、、このブログは、主にアウェイ遠征した際の思い出等を綴っていきたいと思います。  まあ、アウェイ遠征ですので、そんなに頻繁に行ける訳もなく... 本当に気まぐれ的に記事をアップしていきたいと思っています...

今年は、これまで大分と大阪(C大阪戦)に遠征してきましたので、先ずはこの2か所について、気まぐれ的 に記事をアップしようと思っています。 その中で、少しでもアウェイ遠征に役立つ情報を提供出来たら良いな...って考えてます。 

ではでは...

引き続き、宜しくお願いいたします。
  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



お知らせ

この「気まぐレッズ」ブログですが、姉妹サイトの「なんでもレッズ」に統合する事にしました。両ブログのメンテナンスは結構大変なので、浦和レッズに絡む記事は、基本「なんでもレッズ」で続けようと思います。 因みに、「気まぐレッズ」の名称も「なんでもレッズ」と併記します。

で、このFC2ブログはどうするか...? いずれ、サッカーに絡むブログに変更して続けて行きたいと思っていますが、今のところは未定です。

取り敢えず、「なんでもレッズ」を宜しくお願い致します。(ブログランキングも、そりらに引き継ぎます)

ではでは...

11節 鹿島戦 試合後観想

レッズサポーターにとっては、興梠の決勝ゴールで勝利... っていう最高の結果にはなった訳ですが、そのゴールがねえ... 明らかにオフサイドなので、ちょっと後味が悪い内容になってしまいました。 勿論、興梠の責任ではないし、終了間際の司の追加点も彼が起点になって元気 ⇒ 司 と渡り、本当に興梠は良い補強だったと思います。でも、スッキリしないですよね あのゴールが文句のつけようがないゴールだったら、今日のエルゴラの表紙は、司ではなく間違いなく興梠だったと思います。 

でも、やはり勝利は最高な訳で、次の鳥栖戦まで気持ちよく過ごせます。 それと久しぶりに埼スタでロビーのチャントを歌えて楽しかった!(ロビー、かなり太っちゃいましたね) ロビーも楽しそうだったのが嬉しかったです。 今回の鹿島戦に絡みfacebookに投稿した写真と呟きに、ロビーから「いいね」があったのはちょっと嬉しかったです(多分、みんなに「いいね」しているんだと思いますけどね 

さて、1試合少ない状態(10試合消化)で現在3位。悪くないでしょう。6月のリーグ戦中断まであと3試合ありますが、ここで勝点7は獲得してきたいところ! 踏ん張りどころです...。

ではでは...

那須の2戦連続のヘッドゴール!!(那須の補強はかなり効いてますなあ)



ご協力、感謝いたします。
   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

第11節 鹿島戦

明日は因縁の鹿戦ですね!!  Jリーグ20周年の記念試合でもあり、明日行われる試合の中でも注目度は一番でしょ (エルゴラの表紙もロビーとアルシンドでしたね!!) 何てたって注目は興梠です! 明日の鹿サポからのブーイングはかなりのもんでしょうが、我々が、それにも増しての興梠コールで応えたいものです 

気になる天気は...雨です。 でも、雨の鹿戦は勝率が良いという噂もあり、それに期待しましょう とにかく、久しぶりにWe are diamonds を歌いたい...いや、歌わせてくれ~

ではでは...

いつものお願いです。ポチって押して下さいな 
  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村

姉妹サイトについて

すこし前にもお知らせしましたが、浦和レッズに関する別ブログを立ち上げました。 そのブログ名を少し変え、 「浦和レッズ お役立ち情報サイト “なんでもレッズ” 」としました。

こちらは、ブログ名通り、浦和レッズに関する役立ち情報を順次アップしていく予定ですので、お時間ある方は暇つぶしに来て下さい。


ではでは...

Jリーグ TV参戦必須アイテム

レッズ レプリカユニフォーム2013

レッズ ベンチコート

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RSSリンクの表示

海外遠征時には

アウェイ遠征企画するならJR東海ツアーズ